| 用意するもの(2〜3人前・概略) 
									玉ネギ1個
									ニンニク1片
									じゃがいも1個
									オリーブオイル少々
									マカロニ50g
									水2.5カップ
									顆粒スープのもと小さじ2
									トマトケチャップ大さじ3
									塩・胡椒適宜
									パセリのみじん切り適宜
								 ●玉ネギを炒めるときに塩少々を加えるのが焦がさないコツです。塩を加えることにより、玉ネギから水分が出て、焦げにくくなるのです。玉ネギがしんなりしたらじゃがいもを入れ、火を通して起きます。じゃがいもを賽の目に切るのも、先に炒めるのも、時間を短縮する技の一つ。ケチャップは最後に入れて、酸味を生かしましょう。 |  | 作り方 
									マカロニはたっぷりの湯で茹でてザルに取る。
									玉ネギは櫛形にスライスし、ニンニクは粗みじんに、じゃがいもは1センチ角ほどの賽の目に切っておく。
									鍋を火にかけ、オリーブオイルを引き、ニンニク、玉ネギの順で中火で炒める。玉ネギは焦がさないように注意する。
									玉ネギがしんなりしてきたらじゃがいもを加えさらに炒める。
									玉ネギがやや飴色に変色してきたら水とスープのもとを加え、強火に。
									沸騰してきたらケチャップを加え、塩・胡椒で味を調える。
									最後にマカロニを加えてよく混ぜ合わせ、器に盛りつけ、パセリのみじん切りを散らす。
								 ※調味料の分量は、お使いの製品によって塩分や甘みに相当違いがありますので、ご家庭でお使いのものに合わせて調節してください。表示してある分量はあくまでも目安です。 一口メモPart2 ●レシピの便宜上、マカロニは最初に茹でてザルに取るとなっていますが、もちろんこの作業はスープ作りと平行して行ってください。スープの出来上がりと同時にマカロニが茹で上がるのが理想的。8分茹でのマカロニなら、全体で10分ほどの時間で全行程を終えることができます。とても手軽で簡単、しかも短時間で出来上がる料理です。もう一品足りないというときなどにどうぞ。 |