用意するもの(概略)
- ほたるいか(ボイル)適宜
- 菜の花適宜
- 辛子酢味噌(味噌大さじ3・練り辛子小さじ1・みりん大さじ1・米酢大さじ1・ダシ大さじ1)
一口メモ
●菜の花を茹でてほたるいかと盛りつけて辛子酢味噌を添えるだけ。特に作り方も何もないような料理ですが、酒のつまみに良し、ごはんのおかずに良し。何より目で楽しませてくれる春の味わいです。菜の花は茎から茹でて茹ですぎないように注意。辛子酢味噌の調味料は、お好みでからくしたり甘くしたり酸っぱくしたり、いろいろ変えてみてください。
|
|
作り方
- 菜の花は熱湯で茹でて水に取り、5〜6センチの長さに切りそろえておく。
- ボイルほたるいかは目を取っておく。指で軽くこそげればすぐ取れる。
- 辛子酢味噌は味噌大さじ3に練り辛子小さじ1・みりん大さじ1・米酢大さじ1・ダシ大さじ1を良く混ぜ合わせる。
- 1の菜の花と2のほたるいかを器に盛りつけ、3の辛子酢味噌をかけて卓に供する。
※調味料の分量は、お使いの製品によって塩分や甘みに相当違いがありますので、ご家庭でお使いのものに合わせて調節してください。表示してある分量はあくまでも目安です。
一口メモPart2
●ほたるいかの目は食べられませんので、盛りつける前に取ってあげた方が親切ですし、口に入ったときに違和感がなくて美味しくいただけます。指で軽くこそげれば簡単に取れます。こういう一手間が料理を美味しくするコツなので、おろそかにしたくありません。小さいのに案外濃厚なほたるいかに、辛子酢味噌はピッタリ。昨日まで生姜派だった方も、これを食べたらきっと辛子酢味噌派に鞍替えすることでしょう。ぜひお試しください。
|