| 用意するもの(概略) 
									キャベツ
									みょうが
									塩
									ごま油
									煎りゴマ
									おろしニンニク
								 一口メモ ●特に手間暇かけて作る料理ではありませんが、ほんのちょっと手を加えてあるところがうれしい一品です。味付けは塩のみ。最初の塩もみで味が決まります。ごま油を加えることで、多少味が薄くても美味しく食べられますので、塩は控え目に。ぎゅっぎゅっと良く揉んで、絞って水分を切ってから調理します。 |  | 作り方 
									キャベツは食べやすい大きさに切る
									みょうがは芯の部分を三角に切り取り、タテに千切り。
									キャベツに塩少々をふりかけ良く揉み、五分ほどおいたあとみょうがを加えてさらに一混ぜし、絞って余分な水分を切る。
									3におろしニンニクとごま油をまぶし、全体をよく混ぜ、最後に煎りゴマを混ぜ合わせれば出来上がり。器に盛って卓に供する。
								 ※調味料の分量は、お使いの製品によって塩分や甘みに相当違いがありますので、ご家庭でお使いのものに合わせて調節してください。表示してある分量はあくまでも目安です。 一口メモPart2 ●韓国ではいろいろな野菜をナムルにしてたっぷり食べるそうです。ただ生のままでは大した量は食べられませんが、火を通したり塩で揉んだりしただけで、結構な量が胃に収まってしまいます。健康によいニンニクと一緒にキャベツをたっぷりいただけば、胃腸の調子もよくなります。ぜひお試しを。 |