| 用意するもの(径6センチのココット型2個分・概略) 
									卵2個
									ほうれん草1株
									ロースハム2枚
									オリーブオイル少々
									塩・胡椒少々
								 一口メモ ●卵を電子レンジで加熱する際は、そのまま加熱すると破裂しますので、必ず黄身の表面に爪楊枝などで穴をあけてから加熱するようにしてください。加熱時間は2分半〜3分となっていますが、鵜呑みにすると失敗するので様子を見ながら。まず1分〜1分半ほど加熱し、それから20〜30秒ずつ何度かに分けて再加熱してうまく半熟に仕上げます。 |  | 作り方 
									ほうれん草は洗って根を落とし、食べやすい大きさに切る。
									ロースハムは1/2に切ったあと、幅1センチほどの短冊に。
									ココット型に1のほうれん草と2のハムを入れ、軽く塩・胡椒したあと、オリーブオイル少々をたらし、上から卵を割り入れる。
									卵の黄身に爪楊枝や竹串で2〜3か所小さな穴をあけ、ラップをして電子レンジ(700W)で2分半〜3分ほど加熱して出来上がり。
								 ※調味料の分量は、お使いの製品によって塩分や甘みに相当違いがありますので、ご家庭でお使いのものに合わせて調節してください。表示してある分量はあくまでも目安です。 一口メモPart2 ●今回はほうれん草とロースハムを使用しましたが、油菜や小松菜、レタスなど、別の野菜でも結構ですし、ロースハムの代わりにベーコンを使うとより濃厚な味わいになります。ベーコンを使用する際は、オリーブオイルは必要ないかも。またオリーブオイルが苦手な方はサラダオイルで代用してください。 |