料理と器・杉江保枝
このエントリーのトラックバックURL:
http://3lives.net/mytest/mt5/mt-tb.cgi/448
かぼちゃの美味しい季節になってきました。煮物にポタージュにサラダに大活躍。今回も煮物を作ろうと買ってきたかぼちゃだったのですが、品種によるものか、水分が多くてどう煮ても煮くずれてしまいます。そんなときはたいていスープやサラダにするのですが、ふと思い立ってムースを作ってみました。本格的なスィーツを目指すほどの気合いはなかったので、なるべく簡単に作ろうと心がけました。初心者向けというには少し手間がかかりすぎかもしれませんが、普段あまりお料理をしない方でも、あまり失敗なくできると思います。できあがったムースは、かぼちゃを裏ごししない分、つぶつぶが残って舌触りが滑らかというわけではありません。でもこのつぶつぶが、かぼちゃ本来の甘味や香りを感じさせて何とも言えず美味しいのです。甘さは控え目になっています。ぜひお試しを。
用意するもの(約7個分 概略)
かぼちゃ 1/2個
牛乳 130cc
グラニュー糖 50g
生クリーム 200cc
粉ゼラチン 小さじ4+水30~40cc
作り方
ポイント1
とにかく簡単に、がモットー。なので通常のお菓子作りにありがちな、面倒な手順は全て省いてあります。ポイントの一つはかぼちゃをマッシュして使うこと。もしも本格的なデザートを目指したいなら、ここは裏ごしして滑らかに仕上げるべきところです。もちろんそうしても構いませんが、つぶつぶが残っているのもまたオツなもの。かぼちゃの加熱時間は、レンジにもよりますし、かぼちゃ自体の品質にもよります。5分ほど加熱したところで上下をひっくり返して全体に熱が回るようにし、さらに2分加熱して様子を見て、柔らかくなるまで加熱するようにします。加熱したボウルはとても熱いので要注意。そのままマッシュしても構いませんが、あとの手順を考えると鍋に移してしまった方が作業が楽です。丁寧につぶして牛乳と砂糖を加えて、今度は火を使って加熱します。沸騰させてしまうと、ゼラチンがうまく溶けないことがあるので、ふつふつっと来たらすぐに火を止め、ゼラチンを加えます。ヘラを使って、ゼラチンは良く溶かすようにしてください。
ポイント2
生クリームはやや固めに泡立てます。角が立つ程度でいいでしょう。かぼちゃと合わせるときは、やはりヘラを使って丁寧に。全体に色が均一になるようによく混ぜますが、あまり神経質になるとふわっとした感じがなくなってしまうので注意してください。また、今回はゼラチンがやや多め。もっと柔らかい仕上がりがお好みならば、牛乳の量を多くするか、ゼラチンを少なめに抑えます。今回は個別に器に移して固めましたが、このレシピのゼラチン量なら、ケーキ型に入れて固めても十分にうまく形になりそう。そのあたりはご自分のお好みで判断してください。
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://3lives.net/mytest/mt5/mt-tb.cgi/448
レシピを検索 |
食材や調理方法、料理名などを入力すると、 |
最近のレシピから
コメントする