トップページ > 今週のおもてなし料理 > ささみの南蛮漬け(file309)

ささみの南蛮漬け(file309)

料理と器・杉江保枝

dish309.gif

 

鶏のささみを使ったヘルシーな南蛮漬けです。一緒に野菜をたっぷりつけ込んで、よりヘルシーに仕上げました。ささみは塩で下味をつけて軽く片栗粉をまぶし、揚げるのではなく、炒める感じ。ごま油を少し多めに使って焼き上げ、油と一緒に野菜と和えます。油が無駄にならないし、後片づけも簡単です。甘酸っぱいタレに漬け込んで、十五分ほどおけば出来上がり。しゃきしゃきとした野菜と、ふんわりしたささみが絶妙のハーモニーを奏で、つい箸が進んでしまいます。暑い日、お酢は身体が喜ぶ食材の一つ。ぜひ試してみてください。

 

用意するもの(概略)

鶏ささみ 8本

塩 小さじ1

片栗粉 小さじ3〜4

ごま油 適宜

タマネギ(中) 2個

赤ピーマン 1個

にんじん 1/2本

大葉 数枚(千切りにして水にさらし、キッチンペーパーなどで絞って使用)

 

合わせ調味料

だし汁 100cc

お酢 50cc

みりん 40cc

しょう油 50cc

塩 小さじ1/2

 

作り方

  1. ささみは筋を取り、食べやすい大きさに切り分け、塩小さじ2で下味をつける。
  2. タマネギは皮を剥き、ヘタと頭を落として櫛形に薄くスライス。ザルに受けて流水に軽くさらしたあと、良く水を切っておく。にんじんと赤ピーマンは千切りにしておく。
  3. 合わせ調味料を作っておく。ボウルにだし汁100ccと純米酢50cc、しょう油50cc、みりん40cc、塩小さじ1/2を入れて良く混ぜ合わせておく。
  4. 1のささみに片栗粉小さじ3〜4を全体にまぶす。
  5. フライパンを火にかけ、温まってきたらごま油を引き、3で片栗粉をまぶしたささみを焼く。まず片面をカリッと焼き上げ、裏に返してさらにカリッと焼き上げる。横の部分もカリッとなるように、ときどき転がしながら焼き上げる。
  6. 大きめのボウルににんじんと赤ピーマン、良く水を切ったタマネギを入れて全体を混ぜ合わせる。
  7. 5のボウルに、焼き上がったささみを入れる。油も一緒に回しかける。
  8. 7に3で作った合わせ調味料を入れ、全体をよく混ぜ合わせる。15分ほど寝かせれば出来上がり。器に盛りつけ、千切りにして水にさらし、キッチンペーパーなどで水分を取った大葉をあしらって卓に供する。

 

ポイント1

ささみは軽く片栗粉をまぶして焼きます。油はやや多めに引いて、半ば揚げるようなつもりで焼きましょう。全体をかりっと仕上げるのが美味しく作るコツです。焼き上がったら、油と一緒に野菜に回しかけます。ここで野菜にも軽く火が通るので、全体にまろやかな仕上がりになります。

 

ポイント2

合わせ調味料はやや甘めの味付けです。塩気が足りなく感じたら、塩で調節します。分量では小さじ1/2となっていますが、味を見て、ご自分でうまく調節してください。みりんは砂糖で代用してもかまいません。その場合はあまりくどくならないよう注意してください。

 

ポイント3

野菜たっぷりなところがうれしいメニュー。今回はタマネギと赤ピーマン、にんじんを使用しましたが、セロリやピーマンを加えてもいいでしょう。お好みの野菜を使ってください。最後に大葉をあしらいますが、これがまたほどよいアクセントになります。一緒に混ぜ込んでも良いのですが、色が悪くなるので、あしらった方がいいでしょう。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://3lives.net/mytest/mt5/mt-tb.cgi/965

コメントする


このサイトについて

  • 料理作家・杉江保枝がプロデュース。「きちんと作って、きちんと食べる」をコンセプトに、美味しいお料理とこだわりの食生活をご案内します。
  • 杉江保枝