トップページ > 今週のおもてなし料理 > たけのことふきのとうのパスタ(file395)

たけのことふきのとうのパスタ(file395)

料理と器・杉江保枝

dish395.jpg

 

そろそろシーズンも終盤ですが、春の山菜といえばふきのとう。苦味と香りが季節を運んできてくれる食材です。そのふきのとうを洋風のペーストに仕立ててみました。ふきのとうペーストは、おなじみバジルペーストと同じようなもの。作り方もほぼ一緒です。長期間日持ちはしませんが、数日なら冷蔵庫で保存でき、和え物のソースや白身魚のカルパッチョ、グリル系料理の添え物として大活躍します。今回はパスタにアレンジ。合わせたのはやはり旬のたけのこ。ふきのとうの苦味と香り、そしてたけのこのシャキシャキ感が何ともうれしい一皿です。写真には写っていませんが、パルメザンチーズをたっぷりと掛けてお召し上がりください。

 

用意するもの(2人分程度・概略)

パスタ 2人分適宜

たけのこ 140g

にんにく 1片

塩・胡椒 適宜

ふきのとうペースト 大さじ1程度

パルメザンチーズ 適宜

 

ふきのとうペーストの材料

ふきのとう 7〜8個

松の実 15g

オリーブオイル 90cc

にんにく 2片

塩 小さじ1/2

 

ふきのとうペーストの作り方

  1. ふきのとうは洗って汚れを落としたあと、根本が黒ずんでいるようなら取り除き、タテ1/4程度の大きさに切り分ける。
  2. 熱湯に塩少々を加え、1のふきのとうをさっと色よく茹で、ザルにとって流水に晒したあと、ギュッと絞って余分な水分を切っておく。
  3. にんにくは皮を剥き、芯芽を取り除く。
  4. フードプロセッサーやミキサー等を使用し、3のにんにくと松の実15g、オリーブオイル90ccを入れてよくすりつぶす。
  5. 4に2で水分を絞っておいたふきのとうと塩小さじ1/2を加えてさらにすり混ぜ、ペースト状になったら出来上がり。保存容器に移して冷蔵庫で保存する。

パスタの作り方

  1. パスタを茹でる。
  2. たけのこはアク抜きしたものを用い、適当な大きさの薄切りにしておく。
  3. にんにくは薄切りにしておく。
  4. いため鍋を火にかけ、温まってきたらオリーブオイル適宜を入れ、まずにんにく、次にたけのこを炒める。塩、胡椒で軽く味付けしておく。
  5. 茹で上がったパスタを4に加え、茹で汁を少しずつまわしかけながら油分を乳化させるように全体をよく炒める。
  6. 仕上げにふきのとうペースト大さじ1程度を加えて全体をよく絡め、塩・胡椒で味を調える。
  7. 器に盛りつけ、上からさらにペーストを飾る。
  8. パルメザンチーズとともに卓に供する。

 

ポイント1

ふきのとうペーストは、バジルペーストとほぼ同じ作り方ですが、松の実の分量が若干少なめになっています。場合によってはこれより多くしても構いません。すりつぶす際に、オイルの分量もちょうどよくなるよう調節してください。

 

ポイント2

パスタはお好みの太さのものを使用していただいて構いません。ふきのとうペーストの塩分はかなり控えめ。パスタソースとしては甘すぎる場合がありますので、塩・胡椒で味を調節するといいでしょう。隠し味にほんのちょっとお醤油を加えてもいいでしょう。

 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://3lives.net/mytest/mt5/mt-tb.cgi/1924

コメントする


このサイトについて

  • 料理作家・杉江保枝がプロデュース。「きちんと作って、きちんと食べる」をコンセプトに、美味しいお料理とこだわりの食生活をご案内します。
  • 杉江保枝