『未分類』カテゴリーの投稿一覧

20130109-102513.jpg

ベーコンエッグが登場。自家製のベーコンを贅沢に厚切りにしてあります。半熟に仕上げた黄身にベーコンを絡めて、美味しくいただきました(*^^*) エリンギはいんげんとクリーム炒めに。いくらおろしなども並んで賑やかな食卓です。

今朝の献立

自家製ベーコンを使ったベーコンエッグ
エリンギといんげんのクリーム炒め
いくらおろし
ほうれん草の胡麻和え
柳家のこんにゃく
ブロッコリーの茎のきんぴら
白菜漬け
五分搗き米飯
梅干
かぶのお味噌汁

20130108-105428.jpg

ようやく通常通りの朝ごはんです。鮭の麹漬けはお客様からのいただき物。ほうれん草はピーナッツ和えにしました。ブロッコリーの茎のきんぴらで繊維質もたっぷり摂取。いくら、明太子と、お正月のご馳走の名残りも見える食卓です。

今朝の献立

鮭の麹漬け
いくらおろし
明太子
ブロッコリーの茎のきんぴら
柳家のこんにゃく
ほうれん草のピーナッツ和え
白菜漬け
五分搗き米飯
梅干
キャベツのお味噌汁

20130107-102049.jpg

七草です。お粥をいただきました(*^^*) おかずはお粥に合うものを。柳家のこんにゃくは、五代目小さんの家の新年会で必ず供されていた柳家伝統の(?)料理。細かく刻んだこんにゃくを湯通しして、ごま油で炒めたあと、しょうゆやみりんで味付けしたものです。お粥やご飯のお供におすすめの一品です。

今朝の献立

七草粥
柳家のこんにゃく
白菜漬け
いくらの塩漬け
明太子
梅干

20130106-092803.jpg

正月六日目ですが、なかなか通常通りになりません。さん生の寄席の出番があるので今朝も慌ただしく、お餅と白菜漬け、残り物で。

今朝の献立

餅のいそべ焼き
豆餅
白菜漬け
きんぴらごぼう
高野豆腐の煮物

20130105-132619.jpg

今日の朝ごはん

いやもう午後なんですが、今日はじめてのご飯です。お昼も回っているのでラーメンで。半熟煮玉子入りの味噌ラーメンです。

20130104-103937.jpg

今日から通常モード、と言いたいところですが、本日は自宅で新年会。朝から準備に追われており、ゆっくりご飯を食べている暇がありません。お餅でさっさと済ませます(^-^)

今朝の献立

白角餅のいそべ焼き
豆餅
ロースハム
白菜漬け

20130103-111517.jpg

今朝は一人です。誰に遠慮することもないので、盛大に寝坊(笑) 11時を回りましたが、これからゆっくり朝ごはんです。お正月三日目ですが、一人なのであっさりと。繊維質が不足気味なので、お雑煮には小松菜を増量。白菜漬けやきんぴらもプラスして、お腹に配慮してみました。

今朝の献立

お雑煮
きんぴらごぼう
黒豆
白菜漬け

20130102-094813.jpg

おはようございます(^-^)
昨日はおせちをアップしたので、今日はお雑煮を。かつおだしにおしょうゆで味付け。大根、人参、里芋と、小松菜が具。あっさりした関東風です。

20130101-095310.jpg

明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願いいたします(*^^*)

さて、今年最初の食事はもちろんおせち。さほど目新しいものがあるわけではありませんが、かまぼこ意外はすべて手作りです。しっかり手をかけた料理をいただいて、今年もマメに暮らしたいと思います。あ、ちなみにフォアグラは4日の新年会用なので、まだ登場しておりません(^_^;)

元旦の食卓に並んだのは次の品々です。

煮物
六方海老芋、八つ頭、蓮根、手綱こんにゃく、たけのこ、椎茸、人参、きんぴらごぼう

紅白かまぼこ
昆布のかまぼこ
紅白なます
スモークサーモン
ロースハム
鴨ハム
魚のテリーヌ
塩いくら
田作り
黒豆
松前漬
梅酒風味の煮豚
半熟煮玉子
りんごきんとん

20121231-102534.jpg

大忙しの大晦日。夕べの残りのポトフを使って、洋風のお雑煮にしました。
柚子こしょうで香り良くいただきました(*^^*)

今朝の献立

ポトフ雑煮

最近のコメント

    カテゴリー

    ▲Pagetop